~チーズをワインとともに楽しく学ぶ~
※2024年後期(2024/10~2025/03)のカリキュラムはこちら→
●チーズを学ぶクラス。ワインとのマリアージュも体験します。
チーズ基礎1 2025/04-2025/09 受講料:¥6,500/1回(チーズ6種類、ワイン2~3種類) 6回一括 ¥36,000(¥6,000/1回) |
||
チーズの基礎知識を学びながら、ワインとのマリアージュも体験します。 木曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都 |
||
回 | 木・夜 | テーマ |
1 | 4/17 | チーズの基礎知識 |
2 | 5/22 | フレッシュタイプ |
3 | 6/19 | 白カビタイプ |
4 | 7/17 | シェーヴルタイプ |
5 | 8/21 | ウォッシュタイプ |
6 | 9/18 | 青カビタイプ |
チーズとワインのマリアージュ 2025/04-2025/09 受講料:¥6,500/1回(チーズ数種類、ワイン数種類) 5回一括 ¥30,000(¥6,000/1回) |
||
チーズを様々な角度から勉強し、ワインとのマリアージュを体験します。 火曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都 |
||
回 | 火・夜 | テーマ |
1 | 4/22 | イタリア北部のチーズとワイン |
2 | 6/3 | イタリア南部のチーズとワイン |
3 | 7/1 | 恒例!シェーヴル祭り2025 |
4 | 8/5 | 日本のチーズとワイン |
5 | 8/26 | スペインのチーズとワイン |
世界のチーズを巡る旅 2024/04-2024/09 受講料:¥6,500/1回(チーズ数種類、ワイン数種類) 6回一括 ¥36,000(¥6,000/1回) |
||
世界のチーズを様々な角度からアプローチしてテイスティングします。 お酒が飲めない方にはソフトドリンクをご用意します。 土曜日 (16:00~18:00)講師 阪元かおり |
||
回 | 土曜日 | テーマ |
1 | 5/31 | 白カビタイプ |
2 | 6/28 | 青かびタイプ |
3 | 7/26 | ウォッシュタイプ |
4 | 8/30 | フレッシュタイプ |
5 | 9/27 | ハードタイプ |